2014.01.05 Mic1本でもMixing
今日一日というか、この年末年始の日記みたいなもの。
あいかわらず、単純だなあとつくづく思う。
一喜一憂も、頭の回転も良くないが、こつこつやろうこつこつ。
会話やブログやメッセージから色々学ばせていただく、友人はありがたい。
「自分で考えること」
「自分で決めること」
音響の勉強や、訓練は難しい。
楽器の基礎練習でもないし、Singerの体づくりでも、アナウンサーの発声練習でもない。
もちろんそれに似たことは必要だが、あなたにとって、わたしにとって、「今何が必要なのか」を、明確に誰も教えてくれない。
音響の先輩たちが、敢えて教えなかった意味のひとつとして、こんなこともあるのだろう。
何を学ぶか、自分で考える。
受け身でなくて、能動的に「これをやろう!」と自分で考え決めることが大事なのだ。
その方向が間違っていても、たとえ遠回りでも、自分で決めたこと、「このセッションでは、こっち!」と決断することが大事なのかも。
話は変わる。
ふとした、記事からヒントをもらう。
スタジオジブリを追ったドキュメンタリー映画、その紹介のインタビュー記事で、砂田麻美監督が書いている。
鈴木敏夫さん<「気配り」から、りをとったらどうなる?
世界の何処かで、まだまだ前進している人がいる。
もっともっとやらなければね。
今日一日というか、この年末年始の日記みたいなもの。
あいかわらず、単純だなあとつくづく思う。
一喜一憂も、頭の回転も良くないが、こつこつやろうこつこつ。
会話やブログやメッセージから色々学ばせていただく、友人はありがたい。
「自分で考えること」
「自分で決めること」
音響の勉強や、訓練は難しい。
楽器の基礎練習でもないし、Singerの体づくりでも、アナウンサーの発声練習でもない。
もちろんそれに似たことは必要だが、あなたにとって、わたしにとって、「今何が必要なのか」を、明確に誰も教えてくれない。
音響の先輩たちが、敢えて教えなかった意味のひとつとして、こんなこともあるのだろう。
何を学ぶか、自分で考える。
受け身でなくて、能動的に「これをやろう!」と自分で考え決めることが大事なのだ。
その方向が間違っていても、たとえ遠回りでも、自分で決めたこと、「このセッションでは、こっち!」と決断することが大事なのかも。
話は変わる。
ふとした、記事からヒントをもらう。
スタジオジブリを追ったドキュメンタリー映画、その紹介のインタビュー記事で、砂田麻美監督が書いている。
鈴木敏夫さん<「気配り」から、りをとったらどうなる?
世界の何処かで、まだまだ前進している人がいる。
もっともっとやらなければね。
20140105 | Mental attitude | 自分で考えるコト | 楽器でいう基礎練習も、 Singerの体力づくりも、 | |
20140105 | Mental attitude | 価値観は自分で決めるんだ | 価値観は自分が決める | |
20140105 | Mental attitude | お土産は自分で作る | 何が良くて、 何が改善の余地があるか、 何処へどんな立場で赴いても、 何かを持って帰る。 | |
20140105 | Mental attitude | 『まず自分で考えよう』 | 『聞くのは簡単』 でも質問の内容によって、 どんどん思考停止に落ち入る →考えなくなる。 | |
20140105 | Mental attitude | 『打ち合わせは何のためにする?』 | 自分で情報をとりにいく。 | |
20140105 | Mental attitude |
0 件のコメント:
コメントを投稿