2012.05.20 Yokohama Soko Seiri&Tsumikomi STAFF REPORT 41RP-2
・今回学んだこと
マイク、マイクスタンド、スピーカー、スピーカースタンド、 ケーブル等の機材をひとつひとつ丁寧に説明していただき、それぞれの種類、用途、扱い方を学びました。
また、ビニールテープはクリップボードに貼っておき、いつでも使える準備をしておくこと(この際、 端は少しだけ折って剥がしやすい状態にしておくこと)。
ラッシングベルトの正しい扱い方、ビニールシートの正しい畳み方(空気が入らない畳み方) も学びました。
・感想
私が今回、積み込みに参加させて頂き、まず、感じたことは「全然動けていない。こんな事では何の為に来たのかわからない。 なぜあの時思った疑問をすぐにぶつけなかったのだろう。」 など悔やむ思いばかりでした。
「なんで遠慮しているの?」「ただ立っているだけ?」 などと言われないよう努めようと考えていたにも関わらず、それができませんでした。
「それ」というのは、私自身から湧き出た疑問をすぐに〈発信〉 すること、
疑問に思ったことに限らず作業を見ていて、「○○ はこうしておいた方がいいですか?」などの提案のことです。
それを聞けないのはやはりどこかに恥じらいや、相手にとってマイナスな無駄な気遣いがその瞬間、 瞬間にあったからだと思います。
これからは空気を読みながら、 丁寧にもっともっと貪欲な姿勢で向き合っていこうと思います。
ただ、私はさもないことでも、「なぜ?なぜ?なぜ?」とすぐに思ってしまうのですが、
(たとえ洋服の色でさえもなぜ今日はその色をえらんだの?と、 気にしてしまいます)
その「なぜ?」を一度整理してから聞くという、そしてその質問をより具体的に、 優先順位を間違うことなく瞬時に伝えることができるようにならな ければ、先はないと思いました。
単に「わかりません」ではなく、どういう風にしたくて何をどうしたらいいのかわからないという伝 え方を身に付けていきたいです。
難しいことではあると思いますが、 日々の生活の中で心がけていきます。
意識するとしないでは大きく違うと思いますので一日でも早く、 姿勢を上記の様に変えていきます。
今回、倉庫整理、 積み込みに参加させていただきありがとうございました。
ぜひ次の機会も参加させてください。よろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿