2014.12.06 Ibaraki Shimotsuma Classic SR Project終了報告
今年で三年目の参加茨城県下妻市でのオーケストラ公演でした。
昨年はブログを書き忘れたので、2年前のがこちらです。
http://m-aquastaff.blogspot.jp/2012/12/20121208-ibaraki-shimotsuma-classic-sr.html
今回も依頼現場で、アーティストのオペさんいるので、限定して書きます。
電源は下上の壁で60AのA型直回路です。
電源事情よくないのか、静電気なのか、立ち上がりに少しノイズがありましたが、その後は無し。
MainにQRx2/1組んだが正解、ただし、最初からもう少し間口を攻めて、うちぶりで良いかも。プロセは遠中近とHiのみエリアを絞れるが、時間が必要。
MONは予備も含めてFMXを4つ持って行って正解。
影VOも同じFMXで行ったので、設定がそのままコピーできた。
ただし、反響板の裏はLoの感じが全く違うらしい(今井談)
マルチは下上共に50m必要。頑張れば40mでも届くが、いずれにしても泣き別れの大外回し。
そうそう、卓位置がむっちゃ暑いです。
あとは今回勉強になったのが、百戦錬磨のオペさんとアシさんのチューニング。
いい音にどんどんなっていく。自分のQRxが見違えるように鳴っている。
ワイヤレスについてSONYも本物はイイなというのが印象。
みたらし団子のあんこ入りが超絶に美味しかったです。
来年もあるといいね。
いろいろあるが、がんばろー!
今年で三年目の参加茨城県下妻市でのオーケストラ公演でした。
昨年はブログを書き忘れたので、2年前のがこちらです。
http://m-aquastaff.blogspot.jp/2012/12/20121208-ibaraki-shimotsuma-classic-sr.html
今回も依頼現場で、アーティストのオペさんいるので、限定して書きます。
電源は下上の壁で60AのA型直回路です。
電源事情よくないのか、静電気なのか、立ち上がりに少しノイズがありましたが、その後は無し。
MainにQRx2/1組んだが正解、ただし、最初からもう少し間口を攻めて、うちぶりで良いかも。プロセは遠中近とHiのみエリアを絞れるが、時間が必要。
MONは予備も含めてFMXを4つ持って行って正解。
影VOも同じFMXで行ったので、設定がそのままコピーできた。
ただし、反響板の裏はLoの感じが全く違うらしい(今井談)
マルチは下上共に50m必要。頑張れば40mでも届くが、いずれにしても泣き別れの大外回し。
そうそう、卓位置がむっちゃ暑いです。
あとは今回勉強になったのが、百戦錬磨のオペさんとアシさんのチューニング。
いい音にどんどんなっていく。自分のQRxが見違えるように鳴っている。
ワイヤレスについてSONYも本物はイイなというのが印象。
みたらし団子のあんこ入りが超絶に美味しかったです。
来年もあるといいね。
いろいろあるが、がんばろー!
0 件のコメント:
コメントを投稿