2015.05.23 SHIAWASE MATSURI Vol3 Outside SR Project終了報告 Mackie DL32R
Dreamers Union Choir Tenorの千葉純平さんと、アーティスト吉田亜沙美さんが、地元の新しい魅力、再発見」をテーマに掲げ、カフェ×アート×雑貨×音楽を同時に楽しめるイベントを企画。
志木と朝霞をあわせて、『しあわせまつり』
http://shiafes05.blogspot.jp
https://ja-jp.facebook.com/Shiawasematsuri
http://m-aquastaff.blogspot.jp/2014/05/20140524-shiawase-matsuri-vol2-outside.html
今年で3回目の開催です。
今年は2会場、初めて少し離れた場所にサブ会場が設けられました。
以前から何か公園があるなーと思っていた、市役所近くの緑地。
午前中はこちらで、アーティストのパフォーマンスが行われました。
村山快哉堂という、古民家的な建物の周りに広がる緑地。
問題は電源がない。
というわけで、初めてRoland BA-330を電池駆動してみました。
単三乾電池×8本、3-4時間程度であれば、事前にチェックして問題なかった。
発電機が必要ないということは、必然的に周囲のSNも低く抑えられて、良い環境でした。
これちょっと暗いですが、カッパの伝説があるのか???
音量やパワーが入った時に、商用電源とは違った音色の変化あり。
スタンドでの使用はとても◯。操作もしやすかったです。
午前中、仕込みから手伝いのYさんに代わっていただき、私は本会場へ戻る。
この5/23 5/24のチャレンジはこれ。
現場初使用の、Mackie DL32R。
今話題の、I Pad ControllerのMixerです。
数日前に商品が到着し、事前にパッチやカットアンドトライを行い、当日を迎えた。
便利な点や少しだけ不都合な点、いろいろこれからReportしていこうと思います。
当日の2会場プラン。
さて、メインステージの主な出演者は4組。
Dreamers Union Choir
Busy Smile Deliverers
千葉純平
マッカランズ音楽楽団( Irish)
Mackie以外の点のメモ。
・FOH Mainは初めてJBL STX812Mを使用した。
・スタンドは1段上げ、DUCで2段上げ。
・会場電源、若干の漏れ電流
・A80みたいな小さいものを複数おいたほうが良いか
・袖Mixでも4ch 8chの扱いやすい、先バラマルチは必要。
Mackie DL32Rについて。
・初めて現場でWifiルータ(Air Mac)が同期するかどきどきした。
・Input 8ch×4について、地面に近いほうが立ち上がり分が短いケーブルで済む
・but 下のほうが見えずらいか。
・リンク切れor リンクOKのランプを本体で確認するより、Air Macのグリーンランプで確認するか。
・テスト通り、Ipadが一台もリンクしていなくても音が出続ける。(これ重要)
・再リンク時に、あわてないでDL32R→から読み出すようにする。(ワンアクションあるので間違いにくい)
・EQ Comp GEQはコピペが欲しい、なんならHAのコピペも欲しい。
・4本程度で良いので、実機のFaderを使えれば尚可。例えばInsでもいいのかも。
Post FaderにAnalogue FaderをIns出来たりすると良いか。
カレーとコーヒーおいしかったです。
画像は主催者たちの最後の挨拶。
Dreamers Union Choir Tenorの千葉純平さんと、アーティスト吉田亜沙美さんが、地元の新しい魅力、再発見」をテーマに掲げ、カフェ×アート×雑貨×音楽を同時に楽しめるイベントを企画。
志木と朝霞をあわせて、『しあわせまつり』
http://shiafes05.blogspot.jp
https://ja-jp.facebook.com/Shiawasematsuri
http://m-aquastaff.blogspot.jp/2014/05/20140524-shiawase-matsuri-vol2-outside.html
今年で3回目の開催です。
今年は2会場、初めて少し離れた場所にサブ会場が設けられました。
以前から何か公園があるなーと思っていた、市役所近くの緑地。
午前中はこちらで、アーティストのパフォーマンスが行われました。
村山快哉堂という、古民家的な建物の周りに広がる緑地。
問題は電源がない。
というわけで、初めてRoland BA-330を電池駆動してみました。
単三乾電池×8本、3-4時間程度であれば、事前にチェックして問題なかった。
これちょっと暗いですが、カッパの伝説があるのか???
音量やパワーが入った時に、商用電源とは違った音色の変化あり。
スタンドでの使用はとても◯。操作もしやすかったです。
午前中、仕込みから手伝いのYさんに代わっていただき、私は本会場へ戻る。
この5/23 5/24のチャレンジはこれ。
現場初使用の、Mackie DL32R。
今話題の、I Pad ControllerのMixerです。
数日前に商品が到着し、事前にパッチやカットアンドトライを行い、当日を迎えた。
便利な点や少しだけ不都合な点、いろいろこれからReportしていこうと思います。
当日の2会場プラン。
さて、メインステージの主な出演者は4組。
Dreamers Union Choir
Busy Smile Deliverers
千葉純平
マッカランズ音楽楽団( Irish)
Mackie以外の点のメモ。
・FOH Mainは初めてJBL STX812Mを使用した。
・スタンドは1段上げ、DUCで2段上げ。
・会場電源、若干の漏れ電流
・A80みたいな小さいものを複数おいたほうが良いか
・袖Mixでも4ch 8chの扱いやすい、先バラマルチは必要。
Mackie DL32Rについて。
・初めて現場でWifiルータ(Air Mac)が同期するかどきどきした。
・Input 8ch×4について、地面に近いほうが立ち上がり分が短いケーブルで済む
・but 下のほうが見えずらいか。
・リンク切れor リンクOKのランプを本体で確認するより、Air Macのグリーンランプで確認するか。
・テスト通り、Ipadが一台もリンクしていなくても音が出続ける。(これ重要)
・再リンク時に、あわてないでDL32R→から読み出すようにする。(ワンアクションあるので間違いにくい)
・EQ Comp GEQはコピペが欲しい、なんならHAのコピペも欲しい。
・4本程度で良いので、実機のFaderを使えれば尚可。例えばInsでもいいのかも。
Post FaderにAnalogue FaderをIns出来たりすると良いか。
カレーとコーヒーおいしかったです。
画像は主催者たちの最後の挨拶。
0 件のコメント:
コメントを投稿