2008年11月28日金曜日

2008.11.27 Utsunomiya Classic Vocal Concert SR Project終了報告

2008.11.27 Utsunomiya Classic Vocal Concert SR Project終了報告


日時:11月27日(木)
スケジュール:
12:15 搬入口機材降ろし開始
12:45 搬入口機材降ろし終了
13:00 Hall入り搬入
14:00 パッチ終了
15:00 リハーサル?
18:00 開場
18:30 開演
20:30 終演
21:40 積み込み完了
23:15 宇都宮出発
26:15 横浜到着

内容:声楽コンサート 
編成:Soplano.Piano

ポスター


角材はいつも通り。
バックギヤにいれたところで、停車位置を、バックモニタ線上にあわせること。


一人搬入の限界の機材量です。


ピアノはヤマハ


ピアノマイキング XY的な感じ、でもPanはおっぴろげ。

HouseのMainSPはスタンド立てになりました。
QRXのスタンドの穴が曲がっているやつがあるので注意。


リハ中

リハ中2


卓位置こんな感じ

卓周りです。上手袖?設置 机幅1200mm



ConsoleAuxMasterは-10dB、Ampで-10dB トータル-20dB


今回AuxMastのモニタ系統に、プリセットEQを作成。

これをベースに他のSPもEQ作成中。

ステージ上手から


ピアニスト後ろ姿


終了報告です。
今回、久しぶりに一人搬入の一人OPでした。
大変でしたが、時間に余裕があったのと、沢山の方のお心遣いで助かりました。

編成はVo+Piano VS880再生あり。
Input系雑感:
ピアノの蓋は全開でした。
マイクはKM184Pair 結構マイクを縦ぎみにしたかった。
倉◯さんのピアノは久しぶり、ADIのプロジェクトを思い出す。
ハンマーを避けたかったのと、マイクの背面を反射板にぶつけたかったのが、縦気味XYにした理由。この所寝かせ気味が多かったで、新鮮でした。
Panはオッピロゲ。
舞台が結構客席側に一面貼り出してたので、其の辺りも音に同影響したか?
結果EQはHPFと、たまってた辺りのみ切って、上は放置でフラット。
コモンリバーブをちょろっと足した。2.8S 50msec

ボーカルは、SM58でスタンドは足狭ストレート。
赤ケーブルがドレスと偶然にあっていた。(画像無し)
浅香さんにあうボーカルマイクを探したいと思います。
声量あるため、Pop対策が必要。
HPFは最大で250Hzまで切った。
平均200Hz。かなり近接です。
リバーブは送りが-10〜-9dBで、RTNは規定。

AUDはSP後ろ、VSは手元入力。

OUTPUT
STEREO MAST -10dB→Drive RackのXrossで-10dB→AMP P7000Sフルテン
AUX MAST -10dB→GEQ Unity→AMP P3500S -10dB
SideがEliminator FootがFMXでした。
Ampの入力までは、なるべく共通にした方が、操作しやすいことを再認識。

チェックワンツーより、外音決めてから、中音を調整。
途中ピアノのフットモニターを1回切る。
演奏者の立場になれば、やはり生音が聞きたい。チェック時にVOやPf、Cho等を重点的にチェックしたら、いったん絞るのが良いとおもった。
しかし、外音が聞けないのはつらいのと、位置的にSPのど背面に卓位置があったので、イヤーな音がして、そのあたりはやりづらかった。
反面、中音、外音の様子はよく解った。

本番中


VSの再生があった。(確認忘れ)
ゲンタンは必須。

0 件のコメント: