2008年4月19日土曜日

2008.4.12 DUC Chorus Recording STAFF REPORT 36RP

4.12 DUC Chorus Recording レポートです。
3.29 のレポートと重複してしまう部分が多いですが、4.12 分のレポートです。

12日は新しい曲と、この前録音したコーラスの修正を行ないました。
前回の結線やセッティングを思い出しながら動きました。
初歩的なことですが、コンセントのアースを意識しておらず富さんに指摘されました。
基本を忘れていたことに気がついて、反省しています。
今さらではありますが、どんなコンセントでも挿すときアースに注意するよう心がけます。

前回とセッティングはほとんど変わらなかったのですが、Taroさん用兼ノイズ収音用マイクとして
KM84を中央に置いたくらいでしょうか。

PTの操作面については、今回の研修に参加してかなり意識が変わりました。
プラグインのコンプレッサーやゲインの稼ぎ方もまるっきり答えがわかったわけではないですが、
ヒントとして頂戴して、いろいろ試したいと思いました。
この2日間学んで、今までよりもPT上の作業効率を良くできるな、と思いました。
あとはひたすら触って慣れることだと思っています。

キーボードフォーカス(グリッドの段の左、a...z)は、実際に設定してひとつひとつキーを押してみました。
すべてのショートカットを覚えるのは苦労しそうですが、「T」で拡大、「R」で縮小など効率が良くなるだろう、と思いました。 しかし文字入力をする時にリスクもあるな、と思いました。

01Vの使い方はあいかわらず見ているだけで、少し触れても言われた通りにPANを振るくらいでした。
とりわけ難しいことではないのでしょうけれど、「デジ卓」となると興味はあるが1歩引いてしまう、という自分がいます。身近に触れればな、と思います。

もっとお手伝いしたいのに、自分の出来る範囲が狭くもどかしったのが正直なところですが、
自分の出来ることを見つけることもできず、次回参加するときは「お手伝い」ではなく、「アシスタント」といえるくらい役に立ちたいと思いました。

3.29のレポートのほうが内容は濃いですが、4.12はひとりの音響マンとして色々と思うことがありました。

3.29、4.12の2日間、貴重な経験をさせていただきありがとうございました。

またの機会に宜しくお願い致します。

0 件のコメント: