2014.10.06 Onkyo Maintenance
晴耕雨読、台風が近づいていますが、ねこはねこで、押し入れに閉じこもったり、暖房の下にいったり、いつもと変わりありません。
昨日は2ヶ月分の伝票の整理とか、スポーツクラブとか。
でも、本当はやりたいことがある。
雨が降ったら、ケーブル作り。
デジタルになろうが、録音だろうが、PAだろうが、MicケーブルとSPケーブルと電源ケーブルは、いつになっても変わらない。
別に若い頃授業で誰かがそういっていた訳ではないが、
『じぶんがMixingで使うケーブルは、じぶんで作り、じぶんで治す』
それを語らずにやっていた師を思い出す。
もちろん、会社で品質を管理されたケーブルを使わなければならなかったり、安価なケーブルを調達しなければならない事情もあるだろうけど、そこをやりたい。
いつだったか、『とみくん、いつまでも自分でテプラ打ってちゃダメだ!』と言われたけれど、『いつまでも自分でケーブル作ってちゃダメだ!』とも言われてみたい。
音の善し悪しとは、音質だけではなくて、こういうところにあるのではないかと思う、嵐のまっただなか。
もう一回言う、Live Soundで伝送がデジタルになっても、高品位なRecording Interfaceが出来ても、Micケーブル、Spケーブル、電源ケーブルは変わらない。
少しだけ老眼入って来て、手元が見にくいっす、、、。
晴耕雨読、台風が近づいていますが、ねこはねこで、押し入れに閉じこもったり、暖房の下にいったり、いつもと変わりありません。
昨日は2ヶ月分の伝票の整理とか、スポーツクラブとか。
でも、本当はやりたいことがある。
雨が降ったら、ケーブル作り。
デジタルになろうが、録音だろうが、PAだろうが、MicケーブルとSPケーブルと電源ケーブルは、いつになっても変わらない。
別に若い頃授業で誰かがそういっていた訳ではないが、
『じぶんがMixingで使うケーブルは、じぶんで作り、じぶんで治す』
それを語らずにやっていた師を思い出す。
もちろん、会社で品質を管理されたケーブルを使わなければならなかったり、安価なケーブルを調達しなければならない事情もあるだろうけど、そこをやりたい。
いつだったか、『とみくん、いつまでも自分でテプラ打ってちゃダメだ!』と言われたけれど、『いつまでも自分でケーブル作ってちゃダメだ!』とも言われてみたい。
音の善し悪しとは、音質だけではなくて、こういうところにあるのではないかと思う、嵐のまっただなか。
もう一回言う、Live Soundで伝送がデジタルになっても、高品位なRecording Interfaceが出来ても、Micケーブル、Spケーブル、電源ケーブルは変わらない。
少しだけ老眼入って来て、手元が見にくいっす、、、。
0 件のコメント:
コメントを投稿