2020年4月19日日曜日

2020.04.19 電源を入れておく意味 Old School

2020.04.19 電源を入れておく意味 Old School

暦の上では日曜日。
自粛の中で、曜日感覚は3周目くらい。昼夜逆転は5-6周目かな。

1:コンデンサーマイクにはファンタムを掛けておけ
2:長期間使わない機材でもコンセントは挿しておけ

1つ目のコンデンサーマイクにはファンタムを掛けておけは、こんなエピソードが。

24歳で転勤した地方局、今の私の年齢くらいの音声の大先輩がいました。
転勤して数ヶ月後、『おい富、選挙が近いから、サンケンのマイクを繋いでファンタム電源を掛けておけ』と。

放送関係の方はお分かりかもしれませんが、選挙報道ってのは、一番ぴりぴりする、失敗しちゃいけないランキング1位のお仕事。
まして、せいけん放送というのは、公平に収録しなければならないため、機材の不備もとてもいのちとりになる。

『いや、でも収録のスタジオまだ設営されてないし、その時にはマイクを抜き差しして移動しますよ???』

その後、その答えは判らず、その先輩は転勤して答えも聞けませんでしたが。

コンデンサーマイクの、めちゃんこ簡単な理屈としては、コンデンサー=電気を貯める素子のひとつ。

『マイクが本来の稼働状態にして、そのコンデンサーに電気を貯めておけ』と解釈。
その後の私の経験に生かされてますが、ホール録音も含め、大切なマイクには、なるべく長い時間(すごく早めに)ファンタムをかけて、稼働率と運用時間を長くしておけば、トラブルにも対処できる。

という、結論になりました。

2:長期間使わない機材でもコンセントは挿しておけ。
これは、前の職場で習ったこと。
稼働率の低いデッキ類、この時はDATや6mmテープレコーダ。
出番が減った機材類。
電気機器に詳しい方は、こう指示をした。
『電源をONにしなくていいから、コンセントに挿しておいて』

これは、???
世の中待機電力のことなど周知され始めて、使わないものこそ抜いておけというのが、普通と思ってましたが、これは。

『コンセントに挿した状態で、トランスまでACが辿り着いているかわからないが、その電磁的なシールドの効果を含めて、稼働に近い状態に置いておく』

ことらしい。
危ないから抜いちゃうけど、電気機器の筐体がそのシールド効果を担っているとすれば、そこそこ理解できる。
もちろん、この自粛の間に、時々は火(電源)を入れたいけどね。



0 件のコメント: