2015.10.04 Brass Band Live Recording Project終了報告
もう何年も担当している、宇都宮の金管バンドの演奏会収録でした。http://m-aquastaff.blogspot.jp/2014/09/20140914-brass-band-live-recording.html
こちらの特徴は、手あげ、、、、。
音響室までの階段を手揚げになります、よって、9月に整備した新システムと、BUPのHD24など、3Uラックを3台、Analog Mixer、PC、なんやかんや機材は多くなるが、基本一人でセッティング出来る機材の大きさにしました。
基本上手袖からの4P 2Pなどのマルチを多用します。
方向性は、出先で合わせます。
機材の水平は、、、。
もう何年も担当している、宇都宮の金管バンドの演奏会収録でした。http://m-aquastaff.blogspot.jp/2014/09/20140914-brass-band-live-recording.html
こちらの特徴は、手あげ、、、、。
音響室までの階段を手揚げになります、よって、9月に整備した新システムと、BUPのHD24など、3Uラックを3台、Analog Mixer、PC、なんやかんや機材は多くなるが、基本一人でセッティング出来る機材の大きさにしました。
基本上手袖からの4P 2Pなどのマルチを多用します。
方向性は、出先で合わせます。
アナログ卓でVTR用のMixを作成、運営系のMONO Mixも作り、出演者の持ち込みレコーダーへの分配もRCA ×2-STEREO Mini Phoneなど、やっぱり便利なこともありました。
ゴルゴが守ってます。
0 件のコメント:
コメントを投稿