2014年11月9日日曜日

2014.11.09 Mixing Technique Genba Tairyoku Kokoro Tairyoku

2014.11.09 Mixing Technique Genba Tairyoku Kokoro Tairyoku

今日まで3日間、溝ノ口で録音が続きました。
金曜日はリハーサルスタジオでの一発取り。(Dr Ba Pf TP/Flh A.Sax Tb+Vo)
土曜日は通常アンサンブル、午前午後別々のグループで2曲づつ。(Dr Bass Pf Fl Gtr VO)(Dr Bass Pf Gtr Gtr Vo Vo)
日曜日はBig Band 録音2日目(Dr Ba Pf Gtr Per Sax5 Tb5 Tp5 Fl Cl Vo Vl)



充実した3日間でした。
今日書きたいのは、こういうこと。

『Mixing Engineer、Sound Engineerにひつようなもののひとつ』について。
若い頃、わたしは現場体力が無かった。
もちろん好きな勉強をして、成りたいと思った仕事に就けたけれど、長いセッションだと疲れてしまうのだ。
俗にいう?『おうち帰りたいメーター』がすぐに振り切ってしまう。

現場で盗める技術は盗めるだけ見て、何か自分にしか出来ないことを一個でもやろうと気概もあったが、反面、毎日レコスタや毎日PA、毎日MA Studioに向かう同期や同僚や近しい年齢の人に比べて、毎日徹夜でやる自信も実力も無かった。

口では毎日やってる奴に、絶対負けたく無いなんていってたのに、気持ちも体力も何か途中で萎えてしまう。

東京での華々しい現場を指でくわえて4年後。20代中盤で宇都宮に転勤し、うちひしがれ、あるきっかけで自分で音響の自主勉強を始めてみる。
このあたりは別途お話するとして、実は20代後半から、月に3-4回スポーツクラブに通っていた。会社の福利厚生でスポーツクラブの割引券があったのだ。

その時は、ただただ痩せたいという気持ちと、ミックスのチェック等を違った環境で音を聞くのに、I Pod等に入れて、ジョギングをしながら音を聞く。
ただ、そんな理由で通っていた。あと、なんかスポーツクラブという響きが、かっこよかったから・・・。

実はこの8月からスポーツクラブに再度通い始めました。
理由はこう。

わたしたち技術者(Sound Engineer)は、毎日毎日さらうことがむずかしいのです。
この『さらう』とは、音楽の演奏家が、その日出来なかった奏法や、毎日毎日の訓練として行う自主練習。

録音・PA・放送、どの業界のSoundEngineerも、相手(演奏家や演者)がいないと、練習出来ない職業。
パソコンにだけ向かっていても、ワンツーだけしていても、練習や技術向上に繋がらないと私は思います。

Sound Enginnerの訓練とは何をすれば良いのか?
一つだけ持っている耳という楽器、そして、その耳がついている『からだ』造がとても大切だと私は思うのです。

そう思ったのは、2011年の2月、私も所属するDreamers Union Choirの為に、アメリカからThe Sounds Of BlacknessのGary Hines氏が来日したのだ。


多くのSingerが解っているのに出来ないことやらないこと。
Singerの唯一の楽器が声であり、自分のからだだと。

これには衝撃を受けた。
そのGary氏のもと、Dreamers Union Choirのメンバーの多くはその日から走り始め、いまも変わらず走っています。

話はもっとさかのぼると、20代後半、SingerのNathan Ingram氏とも、よく宇都宮や、福島のスポーツクラブで偶然出会ったのも、鮮明に覚えている。
画像右がNathan Ingram III 氏、左はセシルモンロー氏。
彼からしてみれば、Singerが走るのは当たり前のこと。ホントによく走っていた。

長くなったがこういうこと。
Sound Engineerとして、先輩と会食に行き、多くの話を聞き、自分の話を聞いてもらうことも大切。
Sound Engineerとして、知識を高め、技術専門的な修練を続けることも大切。

それらにあわせ、もうひとついえば、
『現場体力』=音を判断する為の楽器としての、耳そしてからだづくりがどれほど大切かと。

『こころ体力』も合わせて考えると、友人からこんな言葉を頂いた。
『健全な精神は、健全な身体に宿る』
スポーツ選手のようなトレーニングは必要ないが、録音やPA等の本番時に必要な体力と集中力について、軽い運動でも良いから、ちょっとづつやってみようと思ったのです。
この10年間なんにも運動してなかったのです、ほんとに。

さいごに、先だってテレビで見かけた、ピアノ修復士のドキュメンタリー。
師匠が弟子に話していたこと。
『不安と孤独の中でしか人は育たない』

自らを育て高める為には、なんだってやってみてもいいんじゃない?



PS Big Band録音配置のメソッドは、コの字型から次の形が見つかりました。
来週もBig Band録音です!

0 件のコメント: