












2007.7.28 29 Jazz Live SR in Kashiwa Matsuri 終了報告
日時:7月28日(土)
7月29日(日)
場所:千葉県柏市西口商店街
内容:米澤清カルテット ジャズ野外ライブSR
スケジュール:
12:45 現場集合
14:00 セットアップ完了目標
14:30 リハーサル
17:00 柏祭り内での、ジャズライブ演奏、合計3回
途中、ねぷた通過時中断、別プログラムでの中断あり。
21:00 終演予定 毎日完全撤収
22:10 解散予定
スタッフ
土 森田、矢野、塩谷、平澤(Rec)
日 森田、矢野、チェ、石井
以下終了報告です。
1日目はサラウンド収録を実施しました。
気温はそれほど上がらず、機材の冷却用扇風機も使用しませんでした。
来週のなつこいでは、アンプ側で2台、卓側で2台扇風機を使用します。
気温の上昇で、機材が壊れる事を予想して、機器の内部で保護のための、
サーモが働き、電源がOFFになることを、防ぐ為です。
小雨が、ぱらぱらとありましたが、イベントそのものには影響はありませんでした。
WBのマイクを変更しました。
Beta57→SM57→DI→AMPLine出力+AMP背面ATM25
奏者の好みもあるのでしょう、あまり巨大な『ぶいーん』みたいな音質よりは、
細かいクールな、サイズが好みだったようです。
ピックアップの高域のホワイトノイズや、カリカリした所はざっくりLPFで切りました。
下も、山台の影響があるのでしょう、150くらいまで、HPFで切っています。
この会場で使用している山台は、多少の見栄えと、作りが雑な感じがありますが、
常にこの低域には悩まされます。
それは、山台の下が直接、アスファルト等の固い材質だからだと思います。
ステージ等で、山台を使用して、もわもわになる感じとは、また違いました。
2日目 雨が降りました。
これについては、現在工事中です。
0 件のコメント:
コメントを投稿