2011年4月16日土曜日

2011.04.16 『ぜんぜんだいじょうぶじゃないー!』って言える強さ。

2011.04.16 『ぜんぜんだいじょうぶじゃないー!』って言える強さ。





今日は一日いろんなことを考えた日だった。

moment String Quartetのライブが、六本木のStb139で行われたのです。
憧れのStbですから、もちろんライブ録音出来れば良かったのですが、Live-Recordingのプライオリティを検討した結果、弦カルに必要なマイクを六本木に届けることに集中。
やりたいこととやれること、やってほしいこととしたいこと、いろいろと思う所もある。

さてさて、六本木まで向かう間にこんなこと考えた。
次にエムアクア号を改修又は更新するときには、あのサイズでミニステージカーになったら、どこでも演奏できるのになー。

そうそう、クリーンな電源もこんなのもいいしね。
これでストリートライブの電源供給できないかな?

14:00過ぎに六本木を出発、次は代々木公園でDreamers Union Choirのストリートライブ。

もし、電源をエムアクア号のバッテリーから供給して、PA出来るような場所があった時の為に、ミキサーとスピーカー一式はのせておいたのです。

公園内で、募金活動している団体等の雰囲気から察して、タロー君と裕太君から借りた、電池式ギターアンプだけでPAすることになり、足りないマイクと長めのケーブルを出して、何回か演奏したね。

これも、ほんとの音楽だ。
不特定多数の人がいて、偶然その音を耳にするひともいる。
こんなメッセージの発信方法もある。

今週木金と2年生の初授業の中で、30分以上かけて学生達に、電源の重要性と安全性について、内容そっちのけで授業やってました。

長々と書いたけど、ここからが書きたいこと。

なんか、こんな性格でね、『だいじょうぶ、だいじょうぶ』っていうけど、それも無責任な一面もある。
だからね、『ぜーんぜん、だいじょうぶじゃないーー』って、言えることってとてもだいじだなって思った。

Hold Onの意味は『だいじょうぶだよ』って意味かもしれないが、『ぜんぜんだいじょうぶじゃない』『助けて』『Hold Me』って唄うのもいいんじゃないかな。

なんか、根っこの部分をオモテに出すことが、美徳とされない国民性でありながら、内面に向かおう向かおうと矛盾していく。

無論、内面に向き合うことも大事だけど、そのバランスがやっぱりだいじだね。

だから、『だいじょうぶだよ』とも言えるし、『ぜんぜんだいじょうぶじゃない』とも言える、両方伝えられる人間になれたらなって思う。
(追記:特に、Mixing Engineerにはそのバランス感覚と素養が大切だと思う)

グローバルな共感はあり得ない、でもグローバルな共感を求めようとすることが生きることで、人と人が別々の種から生まれて、様々な関わり合いができて、いつか土に帰るんだね。(おっと、重いぜ)

明日は、どんな日になるのか楽しみです。
被災地の皆さん、この星の住人の皆さん、『ぜんぜんだいじょうぶじゃないよ』ね、でも『だいじょうぶ』。
息を吸って、吐いて、Inputして、Outputして、そのBalanceがとれる人が、New Chapterを楽しめると思うよ。




2011.04.16

0 件のコメント: