2007.10.7-8 Body Percussion&Performance SR Tochigishi 終了報告
場所:栃木市文化会館中庭
内容:ダンスと、ボディパーカッション、
詩の朗読、
お囃子、(笛一名、太鼓三名)(二種類、小さい太鼓)、ドラム
「不思議の国のアリス」から二篇の詩の朗読、
STAFF 金井拓哉
今回、栃木県栃木市で行われた、蔵の街音楽祭の関連イベントの、
SRを担当しました。
音楽祭そのものは、文化会館の大ホールとロビーで行われる、
クラシックコンサートがメインです。
関連して小ホールや、市内の蔵を利用した映画祭が行われた。
我々の、担当するダンスユニットの公演は、
日曜日に、宣伝のため、山車会館前で2回、
月曜日に、本公演で、文化会館の中庭で2回予定していた。
まず日曜日、栃木市山車会館に到着。
現場は山車会館と蔵の街美術館の間のスペース。
他の演目の皆さんは自前の拡声機材を利用していたので、
速やかな、セッティングが必要と判断。
ラックをひとまとめにしました。
上から、
01V(写真にはのってません)
(6U)MD/CD
(6U)GEQ
(3U)P3500S AMP
(3U)P3500SAMP
一部、きっかけを失敗しながらも、へこまずに、
日曜日の公演は終了しました。
NHKの取材がはいっており、前職場の旧友達に沢山再会しました。
下の写真は、タクシー会社の運転手さん。
今のエムアクアで行っている音響作業の安全対策などについて、
一番教えてくれたのが、この運転手さんです。
テレビの収録では、ロケ車と呼ばれる取材用の車の専任の運転手さんが、
業界では活躍しています。
むろん、地方局にも運転手さんはいるのですが、地方局ですと、
一般番組のロケだけでなく、緊急報道、放送所の保守、ラジオ体操等々、
いろんな仕事のなかで、車両運転手の役割は重要です。
皆さんも現場で、運転手さんを大切にしてください。
いろんなことを教えてくれます。
放送所に保守に行って、一番心に残った言葉が、
『おめーら、いぢんじゃねーぞ!!』
でした。
きちんと、電波でているのだから、そんなに簡単にいじったら、
でる物でなくなっちゃうぞという意味であります。
次の日の下見をして、日曜日は終了。
日曜日は、朝から雨でした。
9時の段階で、雨会場に決定したので、われわれは、
雨会場の展示室にセッティング。
またーりした時間を、4時間程過ごしました。
ごらんのとおり、中庭にも、雨がふっておりました。
1回目は14:30つつがなく終了。
15:30に、2回目は『晴れ会場の中庭でやりたい』と、
転換の要請があり、スムーズに移動。
移動が大騒ぎでしたが、終わってみれば、きれいな夕焼けで良い公演でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿