2016年4月29日金曜日

2016.04.03 Dreamers Union Choir DUAL LIVE YAMAHA QL1+Mackie DL32R

2016.04.03 Dreamers Union Choir DUAL LIVE YAMAHA QL1+Mackie DL32R

4/29 現在DUC FBページより
Tomorrow
https://www.facebook.com/taro.kijima.75/posts/1140739705958511
Love Train
https://www.facebook.com/taro.kijima.75/posts/1136346973064451


DUC2016年春の本公演は、おなじみの吉祥寺Star Pines Cafeで、なんと1日2公演。
しかも、その2公演は別の演目でした。



このアイデアには、NYのVanguard Jazz Orchestraが、来日公演時には必ず全セット別々の曲を演奏することを思い出した。何よりDUCファンにはとても濃厚に楽しめる1日となりました。

そして、その2Stageの深い意味がある。
1stは3名の米国人Singerを迎えて、Gospelのみを歌う、『That's Gospel』
2ndは、Gospel以外のPower Chorus 『That's Power Chorus』

真摯にGospelや黒人教会のことを学んでいれば、その自分が歌う中身について、考えなければならない。
もちろん、どんな歌を唄うのも自由だが、ことこの音楽の背景には、宗教が深く関わっています。

先だってある記事で、現在のローマ教皇、フランシスコ氏が2015年の1月パリのテロ事件について、語っていたことがある。

以下ウィキペディアより引用。
"「あらゆる宗教には尊厳があり」「信仰を挑発したり嘲笑したり侮辱する自由」はその限度を超えていると発言"

そうなのだ、お互いを認めこと、その意味を理解し、尊重すること。

He's Able


これは、あまり人には話していないのですが、『何かを信じている姿は美しい』
この『ゴスペル音楽』の本質と、そこから新しく生まれる『Power Chorus』、十分に満ち足りた1日でした。





そして今回、新しくベーシストを迎え入れました。
洗足学園音楽大学 Jazzコースの卒業生、『長谷川ジャッカル慧人』さん。
在学中にはGet Jazz Orchestraで2年間、録音などで一緒に関わりました。


プランはこんな感じ。





Band系の改善点。
・Per いつも見た目でOHのマイクが問題になり、どうにかF.Tom and SNをOff目に使って補えないかと考えましたが、やはりOH必要でした。
反面OnはBeta91 Cajon SN FTとなかなかのアイソレートでした。
・Bass 今回ステージが劇狭なので、片岡氏よりMackie SRMを借用、リハから使いベーシストさんに慣れてもらった。
そして、やはり分岐のポイントについて、いろいろ試行錯誤。
本番中のトラブルに関しても、わかりやすくトラブルが出たのは、アンプIn前のパラであったから。BOSSのUnbal Outをうまく使おう。
・Pf(Key)タローくん新規導入のKeyは、XLRとPhoneが両方ついている。
PA本線はXLR、PhoneでMSP-3へ楽器単体のボリュームとして使った。こういうときパワードの2ch Inは便利ですね。

・Choir Soundのモニターの方向性も確立、前後左右4方向からのモニターが理想だった。



また、今回メンバーの協力によりパンチを敷きました。

そこそこ音が落ち着きました。




終了後には恒例の白ケーブルの拭き上げと巻き上げ。








9年目の、Dreamers Union Choirをよろしくお願いいたします。

Staff
片岡 敬、弓立 寛子、今井 大輔

0 件のコメント: